福田ようこ トップページ   |   最近の活動報告です    |   活動報告バックナンバー

活動報告バックナンバー

2017年12月1日
赤山自然公園
赤山歴史自然公園は愛称が「イイナパーク川口」となりました。
また、屋内遊具施設、商業施設、展望テラス等の計画は順調に工事が進んでいます。
▲ 屋内遊具施設 ▲ 商業施設
2017年11月1日
市長の所信と報告
9月定例市議会に行われました、火葬場「めぐりの森」、新庁舎建設の進捗状況、赤山歴史自然公園「イイナパーク川口」など、市長の「所信と報告」(抜粋)を掲載致します。
1.「3大プロジェクト」について
新庁舎建設につきましては、一期棟建設工事について、平成30年1月の着工に向け、現在工事施工者の選定などの手続きを進めており、9月11日にその内容について告示を行う予定です。
川口市めぐりの森につきましては、内装工事、仕上げ工事を進めるとともに、火葬炉設備工事のうち主燃焼炉、再燃焼炉、集じん装置などを設置しているところであり、本年12月の建物完成に向け、鋭意取り組んでおります。
赤山歴史自然公園においては、愛称が「イイナパーク川口」に決定し、(仮称)歴史自然資料館及び(仮称)地域物産館については、平成30年2月の建物完成に向け、工事の進捗に万全を期しております。
また、公園区域内の赤山オアシスゾーンに整備する施設等においては、首都高速道路株式会社とその規模について協議を行なっております。
川口市立高校につきましては、膜屋根工事が完了し、本年12月の校舎棟完成に向けて順調に整備が進んでおります。
また、川口市立高等学校には新たに理数科を設置することから、理数系教育の充実を図るため、本年7月にお茶の水女子大学と連携協力に関する協定を締結いたしました。
さらに、大学進学や留学など教育活動への支援を目的とした寄付を募り、この学校独自の基金を設置してまいります。
2.「川口市産品フェア2017」ついて
「知ろう・使おう・広げよう」をテーマに、10月27日から29日までSKIPシティで開催いたします川口市産品フェアは、今年で3回目を迎えることになりました。
昨年は、53,600人の方々にご来場いただきましたが、今年もより多くの方々に足を運んでいただけるよう、無料送迎バスを安行スポーツセンター、新郷スポーツセンターまで延ばして運行し、交通アクセスの向上を図って参ります。
3.「保育施設における事故再発防止について」
平成27年9月に発生した、認可外保育施設での乳児の死亡事故を受け設置いたしました、川口市保育施設等事故検証委員会において、事故の検証が行なわれ、平成29年2月に答申がなされました。
この答申を受け、二度とこのような悲しい事故を起こさないための対策を講じることといたしました。
まず、保育施設の認可、認可外に係わらず、睡眠中の呼吸を常時、測定する乳児用呼吸モニターの購入費用を支援することといたしました。
さらに、認可外保育施設については、認可施設への国の補助制度を参考に、その運営体制の強化に必用な人員確保を図る費用の一部を支援することとしたものであります。
2017年10月1日
地域実績
芝1丁目 芝1丁目 柳崎1丁目
小学校通学路
スクールゾーン表示@
小学校通学路
スクールゾーン表示A
県営住宅北側道路
T字路にミラー設置
本前川2丁目 本前川2丁目 本前川1丁目 本前川1丁目
路面表示の再塗布 ミラー設置箇所に
ミラーを増設
バス通り沿いの
歩道段差解消@
バス通りに面した
歩道段差解消A
2017年9月1日
川口市手話言語条例制定が可決
6月市議会の閉会日、議員提案による「川口市手話言語条例」が可決されました。
手話は言語であり、聴覚障害者等が手話を用いて日常生活、社会生活が安心して送れることが出来、全ての市民が障害の有無にかかわらず、共生することのできる地域社会の実現を目指すことを目的とし、条例が制定されました。
私も平成25年12月定例議会において、島根県で全国初の手話言語条例が成立された事を述べ、本市における(仮称)手話言語条例について、質問いたしました。
議会質問の要望が実現 図書消毒機が設置
平成28年9月定例議会で、図書館に図書消毒機の設置について質問いたしました。
借りた本にゴミや食べかす、髪の毛などが挟まっているなど衛生面が気になります。
本を借りた人、または返す人が手軽にゴミの除去や殺菌、消毒が出来る図書消毒機が、平成29年5月、川口中央図書館をはじめ、市内5か所の図書館すべてに図書消毒機が設置されました。
消毒機に本を開いた状態で置き、所要時間は30秒です。

▲ 前川図書館にて

2017年8月1日
6月議会一般質問
平成29年6月市議会定例会におきまして、通算10回目の議会質問をさせていただきました。
その質問内容の項目を以下に掲載いたしますので、ぜひご覧ください。
<質問内容>
 1.防災について
  (1)女性防災リーダーの育成について
   ア 市の防災リーダー認定講習への女性の参加状況について
   イ 女性防災リーダー認定講習の開催について
(2)川口市総合防災訓練について
   ア 災害図上訓練DIGについて
   イ ペット同行避難訓練について
   ウ 防災訓練に新たにパッククッキングを導入することについて
(3)防災ラジオ等による災害情報の伝達方法について
 2.教育について
  (1)肢体不自由児の特別支援学校の設置について
   ア 越谷の特別支援学校へ通学することについて
   イ 旧芝園中学校の現状について
   ウ 旧芝園中学校に特別支援学校の設置が可能となる条件について
   エ 設置することへの取り組む姿勢について
(2)生命の大切さを知る赤ちゃんふれあい授業について
 3.健康について
  (1)介護予防運動教室について 
   ア 今後の介護予防運動教室の開き方について
   イ 車での送迎について
(2)認知症初期集中支援チームについて
   ア 支援チームの活動状況と成果について
   イ 今後の展開について
(3)食育について
   ア 川口市食育推進計画について
   イ 大人の食育について
   ウ 学校での食育について
 4.障害福祉について
  (1)障害者差別解消法の施行後について
   ア 相談などの対応について
   イ 職員への研修・啓発について
(2)障害福祉の手続きについて
   ア 窓口での受付件数と長時間の対応となるケースについて
   イ 窓口対応の体制について
   ウ 本庁舎以外の場所で相談や手続きが出来る方法について
   エ 障害福祉ガイドブックの配布場所について
(3)療養介護の事業所について
(4)肢体不自由の障がい者の就労と、利用する事業所について
   ア 肢体不自由児の特別支援学校卒業後の進路について
   イ 肢体不自由の障がい者の受入れ先について
   ウ 不本意な在宅者を出さないための今後の取り組みについて
(5)障がい者の日常生活用具購入品目について
(6)障害支援区分の更新の手続きについて
(7)障がい者の選挙投票について
   ア 本市の選挙管理委員会が川口特別支援学校の生徒に出来る支援について
   イ 障がい者への投票所内での支援について
   ウ 障がい者の選挙投票に携わる派遣職員への研修について
 5.子育て支援について
  (1)「(仮称)子ども発達支援センター」について
   ア 想定するセンターのあり方について 
   イ 必要性・有効性の調査、研究の進め方について
(2)妊娠届出書と出生届の提出時について
   ア 配付するものに、名称をつけることについて
   イ 産前産後を支援するヘルパー事業の周知について
(3)赤ちゃんの駅について
   ア 赤ちゃんの駅に絵本コーナーを設置について
   イ 移動式赤ちゃんの駅について
(4)乳幼児の家庭内事故を防ぐ啓発用体験型施設や
     ヒヤリハットジオラマの設置について
(5)川口市子どもの生活・学習支援事業の実施場所に消防署を活用について
 6.動物愛護について
  (1)高齢者のペット飼育への支援について
(2)セラピー犬の活用について
 7.地域問題
  (1)外国人のごみの出し方についての町会・自治会への支援について
(2)六ヶ村用水における不法占用について
2015年7月1日
地域実績
柳崎3丁目〜2丁目の
水路歩道に腰高の
高さの街路灯を新設
北園町
「あぶない!とびだし」
路面表示
県会議員と連携し
信号機に音声機能の
設置(赤井)
北園町外灯を
LEDに取り替え
北園町
路面の補修
安行領根岸
危険個所に路面表示
2017年6月1日
議会質問の要望が実現
1.蕨駅東口の喫煙所を撤去
蕨駅を利用する市民の方々から喫煙所のあり方についてご意見、ご相談をいただいておりました。
現在、喫煙所は撤去されました。
2.バイスタンダーフォローアップカード
救急隊が到着するまでの間、勇気をもって応急手当をしてくださったバイスタンダー(市民のかた)へ、感謝のカードを手渡しなす。
また、その後の相談窓口なども示しています。
3.川口市初のドックラン・バーベキュー広場
ドックランは無料、バーベキュー広場は食材と飲み物だけ持参。
大人1,080円 小学生540円(要予約)
お問い合わせ:川口市公園課 048-242-6337

2017年5月1日
奥ノ木市長に要望書を提出
平成29年3月14日、奥ノ木市長に公立中学校夜間学級の早期開設を求める要望書を提出いたしました。
3月議会において、わが党からの夜間中学校についての質問に対し、本市で設置する旨の回答をいただきました。
文部科学省は、不登校や虐待等で授業を十分に受けずに中学校を卒業した場合でも中学校夜間学級の入学を可能として、全都道府県に最低1校以上を設置する方針を打ち出しました。
首都圏一都三県で、公立の中学校夜間学級が存在しないのは埼玉県だけとなっています。
 

本市に住む外国人は3月1日現在30,392人で川口市の人口の約5%を占めています。
日本の文化やマナーを理解し、川口市民の一員として生活に適応できるよう、支援していくことは、多文化共生社会の観点からも重要だとし、本市に中学校夜間学級を早期に開設していただきたい旨の要望書を提出いたしました。
本市においては3万人を超える外国人が居住しています。
2017年4月1日
各建設工事の状況
【 新市立高等学校建設工事 】
平成29年12月の校舎棟完成に向け、順調に進んでいます。
【 (仮称)川口市火葬施設建設工事 】
平成29年12月の建物完成に向け建設工事を進めています。
【 (仮称)赤山歴史自然公園 】
(仮称)歴史自然資料館及び(仮称)地域物産館の建設工事契約を締結し、平成30年4月の歴史自然公園の一部供用開始に向け、整備を進めています。
● 新庁舎建設
新庁舎の敷地に係る容積率緩和等のため、都市計画変更手続きを進め、昨年11月17日に都市計画変更の決定告示が行われました。
市民会館跡地に1期棟を平成32年3月を目途に建設完了し、その後現庁舎跡地に2期棟を建設していく予定です。

2017年3月1日
平成29年度 予算要望回答書を受領
2月9日(木)市役所本庁舎において、「平成29年度公明党市議団予算要望」に対しての市長回答書を公明党川口市議団が受領しました。
奥ノ木市長からは「公明党の提案を予算に反映をさせたものも多くあり、時間のかかるものも順次取り組んでまいりたい」との返答がありました。
災害対策、防犯対策、子育て支援策、福祉の充実等、公明党市議団の主張に対して前向きな回答を頂きました。
2017年2月1日
ご存知ですか? 知っ情報得
〜高齢者のみなさまの相談・支援〜
地域包括支援センターは、介護認定・介護サービス・医療・健康・権利擁護など、様々な相談窓口としてご利用いただけます。
 芝地域包括支援センター 267−2340 芝中田2−31−8
 芝伊刈地域包括支援センター 264−7040 大字伊刈20
 神根地域包括支援センター 297−2777 大字道合1421
 前川地域包括支援センター 485−8118 前川3−4−5
 高齢者在宅サービスセンター 258−1476 川口6−5−14
2017年1月4日
議員として6年目の昨年は、健康福祉常任委員会、子育て・教育環境向上対策特別委員会に所属し、定例議会におきましては様々な施策を一般質問で取り上げさせて頂きました。
地域のみなさまのご要望にお応えし数々の実績もつくらせて頂く事ができました。
本年もさらに<ずっと住み続けたいまち・かわぐち>の構築を目指し、地域発展のために全力で働いて参る所存でございます。
今後とも更なるご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
地域実績
前川くすのき公園
看板設置
安行領根岸
水路清掃
根岸が丘住宅
側溝整備
安行領根岸
側溝整備
前川第一公園
更地に整備
安行領根岸
水路清掃
本前川1丁目路面
陥没整備
芝児童交通公園
歩道の補修
根岸小学校前
ポールの設置
芝児童交通公園
歩道に防犯灯設置

ご質問、お問い合わせメールにつきましては、全てに返信するものではありません。ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。

Copyright (C) 2011 Fukuda Yoko. All Rights Reserved.