福田ようこ トップページ   |   最近の活動報告です    |   活動報告バックナンバー

活動報告バックナンバー

2018年12月1日
風疹予防接種費用助成に関する緊急要望書
風疹予防接種費用助成に関する緊急要望書を奥ノ木市長に提出しました。
風疹患者数が急増しており、妊婦への感染を防止することが重要になります。
妊娠出産年齢の女性及び妊婦の周囲への対応施策を早急に講じることを要望いたしました。
   1.市独自の風疹予防接種費用の助成を実施すること
   2.助成対象者は、妊娠を予定または希望している女性と配偶者
     及び妊婦の配偶者または胎児の父親とすること
   3.感染予防策の周知啓発を徹底すること
2018年11月1日
重点要望書
「選ばれるまち川口に向けた重点要望書」を提出しました。
要望書は10項目あり、主なものは以下の通りです。
  ・ 小児夜間救急センターの設置
  ・ 子ども発達障害支援センターの設置
  ・ 市立児童相談所の設置、通学路の安全対策
  ・ 回復期リハビリテーション病院の設置
  ・ みんななかまバス利用料金の高齢者無料化
  ・ 市立美術館の設置
予算要望書
「平成31年度川口市予算編成並びに施策に関する要望書」を提出しました。
要望書は15項目あり、主なものは以下の通りです。
  ・ 防災対策の推進
  ・ 行財政改革の推進
  ・ 通学路の安全対策
  ・ 子育て支援
  ・ 福祉施策の充実
  ・ 健康増進のための医療体制の充実
  ・ 文化・芸術・スポーツ振興施策
  ・ 教育改革の推進
  ・ 人権擁護と生命尊重の街づくり
2018年10月1日
市長の所信と報告
平成30年6月定例市議会におきまして、市長からの所信と報告がございましたので、その抜粋を掲載いたします。
3大プロジェクト
川口市立高等学校につきましては、第1回の入学式を4月10日に行ない、全日制481名、定時制69名の新入生を迎えました。
「教育都市川口」にふさわしい市内の学校教育の拠点として、新たな未来への第一歩を踏み出したところであります。
今後は、川口市立高等学校が基本理念として掲げる、文武両道に優れた人材育成のさらなる推進に向け、平成33年夏休みの完成を目指し、アリーナ棟の建設やグラウンドの整備、第2校地の整備に取り組んで参ります。
川口市めぐりの森につきましては、4月3日から火葬業務を開始し、隣接するイイナパーク川口につきましては、一部供用を開始し、休日には、歴史自然資料館や子ども向け大型遊具などに多くの方が訪れ、親子で楽しめる新たな賑わいの拠点となっております。
今後は、高速道路を降りずに公園や近隣の赤山陣屋跡などを散策することができる、首都高速道路初のハイウェイオアシスの開業を平成32年度に予定しております。
それに合わせ、本市では、市外から来た方にも楽しんでいただけるよう、天候を気にせず遊ぶことができる子ども向け屋内遊具施設の誘致や情報発信施設の整備に取り組んで参ります。
さらには、自然と触れ合うことができる環境を整え、市内外の多くの方に愛される公園となるべく整備を進め、公園全体の供用開始を平成34年度に予定しているところであります。
新庁舎建設につきましては、1期棟の建設工事を進めており、現在は杭打ちなど地下部分の工事を中心に実施しているところであります。
今後は、平成32年3月の1期棟の完成に向け、引き続き取り組むとともに、2期棟の建設工事につきましても、準備を進めて参りたいと存じます。
子育て・保育環境の充実
民間保育所の整備促進するための市独自の補助制度と併せて、安全・安心な保育の実現に向け、昨年度から力を入れてきた、全国でも先駆的な事業である、乳児用呼吸器モニターの設置補助を引き続き実施。
今年度からは、保育士を確保するための保育事業者への賃金補助を実施。さらには、認可外保育施設を利用する保護者への保育料補助を新たに開始したところであります。
SKIPシティ国際Dシネマ映画2018
今年度は、開催15周年目を迎える節目の年であり、また、中核市移行を記念する年でもあることから、本市を広くPRするため、川口市を舞台とした映画「君がまた走り出すとき」を製作し、映画祭のオープニングを飾る作品として上映いたします。
2018年9月1日
公立夜間中学校夜間学級の開設
県内初の公立夜間中学が、2019年4月に開校することが
決定いたしました。
中学校夜間学級の開設に向けて、平成30年度予算として
6500万円が計上されました。
 平成30年度 
 平成31年4月 
 平成31〜32年度 
 平成33年度 
準備期間 (設計等)
開校 (旧県陽高校)
校舎建設 (旧芝園小)
新校舎にて授業開始
公明党市議団の要望が実現
○ 予防接種事業  おたふくかぜワクチン費用として3,000円助成
○ 就学援助新入学用品費拡充、及び前倒し支給
○ 産後健診費用助成
  産後1ヶ月迄の産婦を対象に産後健診を行い、産後の心身のケアを行う
○ 動物指導事業
  飼い主のいない猫の不妊・去勢手術に対する助成を行う(雌9千円、雄5千円)
2018年8月1日
川口市動物の愛護及び管理に関する条例案が可決
3月議会にてわが党が提出会派となった議員提案による「川口市動物の愛護及び管理に関する条例」案が可決されました(本年10月1日施行)。
中核市移行に伴い動物の愛護及び管理に係る業務が本市で行われることとなります。
人と動物の共生社会の実現のために欠くことの出来ない大事な業務であり、市民の動物愛護の精神の醸成を図り市民、飼い主の責務等を明確にする条例となりました。
今後は条例の目的を達成するために関係団体とも連携し、様々な施策が講じられます。
なお4月には、朝日5丁目新芝川沿いに川口市動物管理センターが開設となりました。
議会質問の要望が実現!ヘルプカードの作成・配布
本市では昨年の12月から、身体の内部に障害があり、困った時に周囲の人に助けを求めるための「ヘルプカード」を作成、配布を始めました。
障害の状況や病名、配慮してほしい事などが記入出来、周囲の人に理解や助けを求める際に提示します。
市役所の障害福祉課や支所など、市内13か所で配布しています。
2016年3月定例議会で早期導入を訴え実現いたしました。
 

防災用の女性専用集合トイレ「みんなでトイレ」が
避難所となる学校への配備開始
工具なしで組み立て、設営が出来る女性専用集合トイレ「みんなでトイレ」が昨年度は青木中学校、南中学校へそれぞれ1基配備されました。
1基に個室7部屋があり、1部屋は車椅子対応です。
女性用マークが大きく両面にあり、中が透けることなくプライバシーが守られ、ゴミ捨てダクトが設けられているので使用済みの携帯トイレをトイレ収納袋へ容易に捨てることも出来ます。
 

今年度は11基分の予算となり、今後も順に配備の予定です。
私は平成23年12月議会で女性の視点を生かした防災対策を皮切りに、女性に配慮したきめ細やかな避難所運営など関連する様々な提案をこれまで議会で質問して参りました。
2018年7月1日
地域実績
南前川1丁目 中田南公園 本前川2丁目
ゴミステーションに
外国語表示
時計台の設置 路面表示
芝下1丁目 本前川1丁目 本前川1丁目 水路舗道
路面表示
 
暗い市道に
LED街灯設置
暗い市道に
LED街灯設置
街灯4基
腰高の街灯12基
2018年6月1日
月議会一般質問
3月定例議会では、予算議案は平成30年度一般会計をはじめ16件、一般議案は地方自治法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例等の条例議案28件、訴えの提議議案1件、包括外部監査契約の締結議案1件、市道路線の認定及び廃止議案4件、人事議案1件が可決されました。
私は通算11回目の一般質問に登壇させていただきました。
その質問内容の項目を以下に掲載いたします。
<質問内容>
 1.女性視点の防災ブックの作成について
 2.妊娠期から産前産後に至る切れ目のない支援について
  (1)子育て世代包括支援センターについて
   ア 利用状況について
   イ 更なる拡充について
(2)保健師による産前の面接について
(3)助産師の活用と産後ケアについて
   ア 助産師による本市への支援について
   イ 産後ケアセンターのあり方について
(4)赤ちゃんにっこり応援事業について
(5)産前産後の家事・育児支援について
(6)子育てアドバイザーについて
(7)母子保健サービスガイドブックの見直しについて
(8)新生児聴覚検査について
   ア 受診の把握と受診率、受診勧奨について
   イ 川口市立医療センターでの検査実施について
   ウ 本市としての取り組みについて
 3.高齢者への支援について
  (1)緊急通報システムの貸与について
   ア 持病がない方への貸与について
   イ 証明書の提出について
(2)要介護認定を受けている高齢者へのタクシー乗車運賃助成について
(3)身近な公園での健康づくりについて
(4)交通安全教室について
 4.通常学級における発達障がい児への支援について
  (1)就学支援委員会への審議に繋がっている児童生徒数について
(2)発達障がい児が教室以外で落ち着ける場所について
(3)特別支援教育支援員による学級への支援の状況について
(4)特別支援教育支援員のスキル向上への取り組みについて
(5)学級担任の発達障害への研修について
(6)特別支援教育支援員の増員について
(7)ピアサポートについて
   ア 学校内でのピアサポート活動について
   イ 本市のピアサポート推進事業について
 5.読書環境の充実について
  (1)セカンドブックについて
(2)親子への読み聞かせのやり方を教える場について 
(3)図書館司書の役割を充実させる事業について
(4)大人のための多様な事業について
(5)学校と市内図書館の連携について
 6.ふるさと絵本の制作について
 7.文化芸術に親しむ市民参加型事業について
 8.地域猫活動の推進について
 9.化学物質過敏症の方への支援について
  (1)市保健所での対応について
(2)化学物質過敏症の周知啓発について
 10.民生委員児童委員について
  (1)活動費について
(2)欠員解消への取り組みについて
 11.緊急を要する内容に関する防災行政無線放送について
 12.地域問題
  (1)前川公民館の今後の改修工事の予定について
(2)緑川沿いの桜並木について
(3)芝下ふれあい公園について
   ア 水はけの問題について
   イ ベンチについて
(4)前川第一公園について
   ア ウオーキングコースの改修について
   イ 健康器具の設置について
(5)前川地域に児童センターを設置することについて
2018年5月1日
中核市に移行
川口市は新年度から中核市に移行しました。
4月2日には、川口市中核市移行式と川口市保健所開所式が執り行われました。
この移行によって2,209の事務権限を県から移譲されます。
今後はこの権限を生かした行政サービスの向上を目指していくことになります。
 中核市とは・・・
  都道府県が行っている事務の一部を、人口20万人以上の市に移譲し、市民の
  身近なところで行政を行うことができるようにした都市制度です。
  川口市は県内3番目の中核市となりました。
2018年4月1日
3月定例議会 市長の施政方針
3月定例議会において、奥ノ木市長からの平成30年度の施政方針が示されました。
主な項目は以下の通りです。
   ・ 選ばれるまちの実現
   ・ 地域医療体制の強化
   ・ JR川口駅周辺3地区の再開発事業
   ・ 市産品フェアの開催
   ・ 15回目のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭の開催
   ・ 4年ぶりの川口宿鳩ケ谷宿日光御成道まつりの開催
   ・ 戸塚環境センターの大規模改修工事
   ・ 上青木地区の街路整備事業
2018年3月1日
市長の所信と報告
12月定例市議会で行われた、市長の所信と報告について、抜粋を掲載します。
12月川口市議会 市長の所信と報告(抜粋)
1.中核市への移行について
11月27日に川口市を中核市に指定する政令が公布され市保健所につきましては、検査施設となる鳩ヶ谷庁舎6階及び7階の整備が完了し、埼玉県川口保健所内の市保健所改修工事や動物管理施設の新築工事も予定どおり順調に進んでおり、平成30年4月1日の「中核市川口」の誕生に向け、新たに担う多くの事務を万全な態勢でスタートできるよう、引き続き、鋭意取り組んで参る所存であります。
2.平成30年度の予算編成について
歳入が確保されて歳出が可能となるとの基本姿勢のもと、私は、市税、使用料などの徴収に努めるほか、国の財政支援の積極的な活用や未利用資産の売却などにより、歳入の確保に努めて参りました。
とりわけ、市税の徴収においては、平成28年度個人住民税の収納率が、特にアップした市として、知事から表彰されるなど大きな成果をあげたところです。
必要な施策には、着実に予算措置を講じながらも、裏づけとなる歳入をしっかり確保する健全財政の市政運営を目指し、予算編成に取り組んで参ります。
3.「3大プロジェクト」について
新庁舎建設につきましては、1期棟建設工事に係る入札が終了し、今議会に契約議案を提出いたしており、平成32年3月の完成に向け、来年1月から工事に着手して参りたいと存じます。
川口市めぐりの森につきましては、建物本体の工事を年内に完了させ、その後、駐車場の整備や植栽などの外構工事を進めて参ります。
隣接する赤山歴史自然公園「イイナパーク川口」につきましては、歴史自然資料館及び地域物産館の仕上げ工事をはじめ、園路などの公園整備を進めているところであり、来年4月の一部供用開始に向け、工事の進捗に万全を期しているほか、本市の新たな賑わいの拠点となるよう、集客やイベントの誘致の取り組みも鋭意進めているところです。
川口市立高等学校につきましては、平成27年10月から工事を進めて参りました校舎棟が、いよいよ来月の中旬に完成いたします。
先頃、埼玉県が発表した10月1日現在の県内公立高等学校進学希望状況によりますと、川口市立高等学校全体では480人の募集人員のところ988人の進学希望があり、その倍率は2.1倍となっておりました。
大学進学や海外留学などの教育活動を支援するため 、川口市立高等学校教育支援基金を9月に創設し、この11月から市内企業や市民の皆さんからの寄附を開始したところであります。
引き続き、多くの中学生から選ばれるよう、開校に向けて準備に取り組んで参ります。
2018年2月1日
新市立高等学校 内覧会
12月20日(水)、新市立高等学校の内覧会が行われました。
場所は川口総合高校地内に建設されており、市立高校・県陽高校・川口総合高校が統合します。
地下1階・地上5階となり、生徒数は約1600名の予定です。
また、第1・第2グランドが平成33年に完成する予定になっています。
2018年1月4日
平成30年度予算編成に係る要望書
11月7日(火) 川口市役所において、奥ノ木川口市長に対し、「平成30年度予算編成に係る要望書」を提出しました。
この要望書は16の柱と280の項目で構成されており、主な内容は以下の通りです。
  ・行財政改革  ・教育改革  ・子育て支援
  ・高齢者支援対策  ・防災対策  ・防犯対策

ご質問、お問い合わせメールにつきましては、全てに返信するものではありません。ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。

Copyright (C) 2011 Fukuda Yoko. All Rights Reserved.